お知らせ
芸術士®むーさんによる講座「からだで(と)はなす」<学内セミナー2024>(2024.5.31)
つくば国際短期大学保育科では、外部講師の方をお招きした学内セミナーを行っています。
2024年度は、芸術士®の”むーさん”こと村井知之氏をお招きしました。
今年度はトークとワークによるダブル講座で、子どもたちの無限の可能性を信じその感性と創造性を最大限に引き出そうとする芸術士®の仕事と保育所・こども園・幼稚園での活動について語っていただいたあと、心から遊び表現する自分らしい身体探しをテーマとした実践も行いました。香川県高松市を中心に広がるアートの視点を活用した保育と芸術士®むーさん独自の視点と手法で展開される楽しい遊びの数々に、保育者をめざす学生の心は大いに動き、生き生きとした感動が広がる素晴らしい1日となりました。
(参加した学生の声)
『子どもと接する1人の人間としての遊び方の発想や、物事の捉え方について目から鱗のお話ばかりでとても勉強になりました。楽しすぎて、本当にこの活動に参加して良かったと思いました。考えを柔軟に、視野を広げていくことをこれからの活動に意識して取り組んでいきたいです。』
『自分では思いつかないようなことを楽しくムーさんは教えてくれました。表現には答えがあるものだと今まで思っていたけれど、こんなにもたくさんの表現があって限りがないものなんだと知ることができて自分の表現も豊かになった気がします。』
『子どもを主体とするといっても自分たちが具体的にどのような行動をすれば良いかわかりませんでしたが、セミナーの中で「きっかけと交通整理が自分の役割」とおっしゃっていたのを聞き、やるべきことがわかったような気がしました。』
『今回学んでわかったことは、「遊びは、ないものから作り出すもの」だということだ。行き当たりばったりでも、あるものでどう遊ぶことができるか、道具はそれらしくないところにあるという言葉は私にとても刺さり、今後の模擬保育や教育実習、保育実習で「今あるものでどう遊びを展開していけたら良いか」ということを考えながら遊びに対して真摯に向き合おうと思った。』
お問い合わせ
〒300-0051 茨城県土浦市真鍋6-20-1つくば国際短期大学
TEL 029-826-6000(代)
FAX 029-826-6937
e-mail tijc@tius.ac.jp